2016年4月10日日曜日

2016年4月10日

比較的穏やかな日曜日。
自己実現と社会貢献についての簡単な考察。
最近の若者と話していると社会との関係性を意識していることが多いと感じる。自分の夢とかやりたいことが社会の中でどのように貢献するのかということとむすびつけて考えているように思う。ヒーローになるとか注目されるとかといったこととは違って、社会の中での自分の役割といったことに視点を置いている。成長社会の中では社会的に成功することが自己実現の姿であったが、成熟社会においては社会的役割を果たすことが自己実現の姿で歓びに結びつくことなのかも知れない。NPOやSNSなどがもてはやされることについて、こうした背景があると考えると理解しやすい。
成熟社会の中での自己実現ということは、NPOの運営において、とくに次生世代にどうつなぐのかを考える上で必要な視点と考える。これはいまのNPO の活動をしている主流の人たちには当たり前のことかもしれないが、団塊の世代を含め、競争の原理の中で生きてきた自分たちの年代や自分より年上の人たちのなかでやってきた人間にとっては、今の若者とは考え方に大きな違いを感じる。欲が無いのである。一方社会の一員としての自覚はある。人間が進化しているということであろうが、同時に厳然と拡がりつつある格差社会との関係も気になるところである。この辺また別途考えたい。

2016年2月23日火曜日

2016年2月23日

今年1コマだけ請け負った高専の学年末試験。さすがに生徒も真剣。

2016年2月10日水曜日

2016年2月10日

胃カメラ検査、逆流性食道炎の他は異常なしで安堵。

2016年2月9日

行政職員が3名わざわざ来ていただいたが、あまりいい展開ができずふがいなさを感じる。

2016年2月8日

気合いを入れて授業。治ってきた感じ。いくつか内業をこなす。

2016年2月7日

熱が出てふらふらするが、ハウス内の作業をして、午後から事務所で内業。

2016年2月6日

パートナー共々ダウンしかかっているが、能登で仕事。帰宅後早めに就寝。

2016年2月5日

パートナー引き続きダウン。午前中会議の後、夕方より調査。

2016年2月4日

朝の調査を終えたところでパートナーがダウン。午後から天候悪化により夕方の調査は明日へ繰り越し。

2016年2月3日

昨日、電話の工事会社が来て契約の見直しを進めるので、本日改めてきてもらった。結局あまりメリットがないことが分かり、契約変更はなし。

2016年2月2日

今日も早朝調査2連発で、午後はややぐったり。

2016年2月1日

今日から朝の河北潟調査で一作業後に高専の授業。午後かラミーシングなど慌ただしく。

2016年1月31日日曜日

2016年1月31日

ほとんど事務所にいたが、仕事ははかどらず、スランプ気味。メリハリと気分転換が必要か。

2016年1月29日

朝一で東京出張の妻を送る。最終で戻ってくるので、金沢駅に迎えに行く。仕事ははかどらずぼちぼちだった。

2016年1月28日

本業で山里で調査、オオタカの狩りを間近で見ることができた。

2016年1月27日

26-27日と大津で流域フォーラム。琵琶湖、霞ヶ浦などと並んで事例発表とディスカッション。たいへん内容の濃い2日間だった。

2016年1月25日

高専授業の後、研究ミーティング会議、来客、会議とで一日終わる。

2016年1月24日

土日とアースガーデン出店のため東京。

2016年1月22日

行幸マルシェのメンバーの後方支援で野菜の収穫などをして、その他内業。

2016年1月21日

金沢市の生物多様性戦略に関する会議で大野町のヤマト醤油。会議は公開で実施。その後ヤマト醤油を見学。

2016年1月20日水曜日

2016年1月20日

朝すこしだけ畑を見回った後は午前中病院の定期検診。午後から事務所でスタッフ会議。米の品質管理について突っ込んで打ち合わせの後、米を食べ比べ、スッタフはたいへん良くやっているが、できていないところは厳しく追及しなければならない。食べものを扱うことの難しさを実感。スタッフは金曜日からの東京3日間の販売に向けて遅くまで準備。うまくいくことを願う。

2016年1月19日

大荒れの一日で、昨晩は寝る前に畑が気になって見に行ったところ、トンネルがたいへんなことになっていてひとしきり汗を流した。朝になって行ってみると元の木阿弥で、3つの内ひとつはあきらめて2つのトンネルの補修をした。
その後は割とだらだらと仕事をしており、新しい昆虫の同定作業もはかどらなかった。

2016年1月19日火曜日

2016年1月18日

高専で授業。どうも数名熱心な学生がいる。おおかたは眠そう。昆虫の表の仕上げ、とにかく量が多くたいへんだったがなんとか片付く。

2016年1月17日

今日は休日だがイベントがあり、スタッフはヨシ刈り、私は昆虫の一覧表づくり。スタッフミーティングがどうも生煮えで気分が悪い。

2016年1月16日

昆虫の同定作業がつづく。

2016年1月15日

一生懸命やっているが中途半端にしか仕事ができないことにどのように対応するか。悩みながらの一日。

2016年1月14日

スタッフ1名は東京で研修。昆虫の同定作業が続く。

2016年1月13日

昆虫の同定作業に時間を費やす。後は、スッタフミーティングだがこれが時間がかかった割に実りがなかった。ちょっと行き詰まりを感じている。

2016年1月12日

気まぐれで引き受けた高専の授業。一回休講した代替の授業と合わせて2時間続けての授業となった。準備を十分に望んだが、脚本通りの話はどうも生徒には受けない印象。2時間目は、外に出て植生の勉強とした。

2016年1月11日月曜日

2016年1月11日

休日なのにスタッフが皆出勤していたので、午前中はスタッフミーティング。午後から今年から請け負っている明日の高専の授業の準備をしていたら8時間経ってしまった。いちばん得意分野のところで何を話すかかえって迷ってしまい時間を食った。これもふざけた給料で、しかも交通費も出ない。なんとか今年だけで縁を切りたいところ。
8時から慌てて1時間だけ昆虫の同定作業。まだまだ終わらない。そのうちスタッフはみんな帰ってしまった。よく考えたら休日だった。みんな頑張っている。

2016年1月10日

休日なのでゆっくりと家を出て買い物にいって、それから事務所で仕事。昆虫とにらめっこ。8時過ぎまで作業。

2016年1月7日木曜日

2016年1月6日

朝から畑で堆肥の切り返し作業。午後から事務所で昆虫の同定作業をおこなうがはかどらない。

2016年1月5日火曜日

2016年1月5日

朝から本業の報告書作成の傍ら、Jクレジットのための情報収集。行政のチクゴスズメノヒエの処分について聞く。金沢市は処分方法は適正で問題ないが、石川県が干拓地でやっていることは突っ込んでいくと問題が出てきそう。浚渫土と混ぜて排水路高水敷に埋めていまう方法でこれまでも繰り返してきたものであるが、チクゴスズメノヒエを一般廃棄物または産業廃棄物とみると問題ないだろうか?こうしたことは河北潟外来植物問題対応方策検討会で話題にしても良いのであるが、事務局の北陸農政局資源課がトンズラしてしまって、開催要望のこちらからのメールへの返信もなく、今年度は会議が開かれていないのでどうしたものか。金沢市はまだ市民目線であるが、監視なき公共は劣化するということか。

2016年1月4日

畑で堆肥の状態を見たあと出金。スタッフミーティングのあと本業の報告書づくりとJクレジット制度の勉強。年始で1時間早く9時閉店のスーパーに間に合わず帰宅。

2016年1月3日日曜日

2016年1月3日

実家からの移動の途中で今度米をおいてもらえるかも知れないスーパーを視察。夕方事務所に寄り雑務。

2016年1月2日

ゆっくり起きて、小学生の姪二人とカルタ取りなどに興じた。午後から佐野厄除け大師にいってみるが、行列に参拝をあきらめて芋フライを食べて帰る。帰ってきてテレビを見ると路線バスの旅で栃木から佐野のルートで厄除け大師の境内も見ることができた。

2016年1月1日

無事実家で正月を迎える。学長の弟が家では炊事係になっておせちを整える。軽く酒をたしなんだ後、近くの神社へ初詣で。