旧中島町での仕事の後、珠洲の三崎まで震災後の状況を確認に行く。
仮設住宅が建設され、大方の前回住宅は撤去されていたが、場所によっては震災直後のままの状態で崩れた住居が残されている。
明かりがついている家もポツポツとあるが、全体はひっそりとしている。
震災後の福島を見ているので、あのようなゴーストタウンのような状況ではないが、今後、人がどれだけ人が戻ってるのか。
能登里山海道も横田IC手前までは仮復旧のままでうねったような道になっている。
能登里山海道に比べ、旧道は道顔大きく崩れていることは少ない。地形を無視した盛土切土の道路は問題がある。
0 件のコメント:
コメントを投稿